レザーの魅力
- 2018/9/1
- goro's

ついにゴローズの夏休みも明けて本日より並びが解禁しました。
初日には予想通り500組を超える行列ができ、695組の700人以上のゴローザーが集まった模様です。
並びの人数が400人を超えるとゴローズの抽選方式は二段階になります。
”当たり”と”はずれ”で200組まで絞り、さらに通常の番号抽選となり、
極めて幸運な猛者のみが入店できる仕組みとなります。
その並び勢を見渡すとやはり目立つのがゴローズバッグユーザー。
SUPREMEなどのストリートブランドのボディバッグ勢が多い中で
やはり無骨なレザーバッグを愛用している方たちは玄人感からして違いますね。
ゴローズの革と言えば「頑丈・頑強・タフ」
いずれも称賛を浴びるのはその強度とカスタムの自由度。
ゴローズの並びに、タウンユースに、アウトドアにお勧めなゴローズバッグをご紹介。
バケットショルダーバッグS ハンティングバッグ
【URL】https://item.rakuten.co.jp/2017style/10001779/
バケットバッグはその他のアイテムに比べ流通量が少なく、見かける機会が少ないでしょう。
ハンティングバッグに似て非なるその利便性とサイズ感から、
タウンユースはもちろんバイクやピストなどの2輪移動にも適しています。
ZIPには一流ブランドなら必須の「riri」ジップを採用しており、
容量が大きく、ポケット数や仕切りなど必要最低限で無駄のないディテールが男心をくすぐります。
コンチョカスタム ディアスキンバッグ L
【URL】https://item.rakuten.co.jp/2017style/10001667/
質実剛健なサドルレザーとは対照的に、柔らかな手触りのディアスキンバッグ。
バックレザーの特性から、白やブラウンなどは特に汚れや色うつりが目立つ面はありますが、
もはやそこも含めて”味”と呼べるほど、成熟したディアスキンバッグには独特の雰囲気が漂います。
又その柔軟なボディはカスタムのし甲斐があるもので、
6連、8連、10連などコンチョを打ち込み毎にオリジナル度も高まり、
カスタムしたコンチョの分だけ愛着も沸き立ちます。
goro’s 買取強化中
今回ご紹介したアイテムの他、BRING,onestyleではゴローズアイテムを常に高額買取致します!
是非ともお気軽にお問い合わせください。
【goro’s買取ページ】
https://kaitorisatei.info/other/?p=954
【goro’s販売ページ】
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ゴローズ/?sid=315134
https://item.rakuten.co.jp/2017style/c/0000000133/
———————————————————–
●店舗案内●
お探しの商品、人気商品多数ご覧いただけます。
また郵送買取も承っております。
One Style:
東京都渋谷区神宮前3-22-9満月ビル1F
03-6434-7575
onestyle2017@gmail.com
●Instagram●
One Style @onestyle_harajuku
BRING SHIBUYA @bringshibuya
BRING SHINJUKU @bringshinjuku
BRING HARAJUKU @bringharajuku
●LINEでの商品問い合わせ・簡単査定はこちら↓●
買取センターLINEID:bring-online
お問い合わせ、ご利用心よりお待ちしております。