- Home
- CHROMEHEARTS
- 「CHROME HEARTS コラボの力学」 vol.1 COMME des GARCONS との蜜月の関係
「CHROME HEARTS コラボの力学」 vol.1 COMME des GARCONS との蜜月の関係
- 2017/10/19
- CHROMEHEARTS

世界三代シルバーブランドの中でも圧倒的な人気を誇り、名実ともに“キングオブシルバー”の名を欲しいままにするCHROME HEARTS。アイコニックなオリジナルモデルのクオリティの高さも去ることながら、様々なブランドとのコラボレーションにも見所が満載だということをご存知だろうか?
こちらの連載記事では、毎回一つの歴代コラボブランドをピックアップし、“シルバーの帝王“が生み出す化学反応について掘り下げていく。
第一回は、CHROME HEARTS にとって最も特別な存在 COMME des GARCONS。
深い繋がりとそのきっかけ
CHROME HEARTSが現在の確固たる地位を築くきっかけには、同ブランドの存在が大きく影響している。そもそも、UNITED ARROWSと業務提携を結ぶ以前にCHROME HEARTSに目を付け、初めて日本に上陸させたのがCOMME des GARCONSなのだ。ネームバリューに関わらず、研ぎ澄まされた審美眼により選び抜かれた世界各国の逸品が並ぶCOMME des GARCONS 青山店。その中でもCHROME HEARTSは一際魅力を放つ“本物“だった。その後、巻き起こる一大ブームは国内のみに止まらず、世界的デザイナー川久保玲に認められたという事実が、海外でもCHROME HEARTSの評価の向上を劇的に加速させていく。
そして1991年にはCOMME des GARCONSのファッションショーにて、ジャケットのボタンにCHROME HEARTSのシルバーをあしらったコラボレーションモデルが登場した。CHROME HEARTSのデザイナー、リチャード・スタークが感謝とリスペクトを込めてブランドタグを”CHROME des GARCONS(クロム・ギャルソン)”に書き換えたというエピソードはあまりにも有名。
ここから彼らの蜜月のコラボレーション関係は始まった。
ギャルソンコラボの気になる買取価格は?
買取実績:35万円
出展:https://ameblo.jp/fa-sty/entry-11819279349.html
数あるCHROME HEARTS コラボの中でも、最も古い付き合いの盟友であり、強い想い入れのあるパートナーだけに、彼らの共作は毎回最高の仕上がりを見せる。ファンたちが最も見逃せないタッグという訳だ。当然、ギャルソンコラボはリリースされる度に完売。
中古買取市場でも非常に人気が高く、オリジナルや限定アイテムを凌ぐ高い相場で取引されている。当店での買取実績は、ブルーのライダースが35万円、ブラック総柄Tシャツが3万円、ネックレスが10万円。安定した人気と高い需要は衰え知らずで、むしろその価値は増すばかり。
購入を検討している方も是非一度、店頭にお越しください。
買取実績:3万円
出展:http://newageinglog.com/chromehearts-cemetery-patch
買取実績:10万円
出展:https://item.rakuten.co.jp/select7tokyo/b33491/